乾癬の原因とは?What Causes Psoriasis?

乾癬の原因とは?
乾癬はさまざまな要因によって、皮膚近傍の細胞が通常と異なった遺伝子発現をすることで発症すると考えられています。要因は、遺伝的要因と環境因子に分けられます。
遺伝的要因
産まれながらに、乾癬が発症しやすい体質というものがあるようです。これには遺伝子が深く関わっており、一卵性双生児において、一人が乾癬を発症すると、もう一人も乾癬を発症しやすくなるというデータがあります。
ただし、遺伝的要因によって必ずしも乾癬が発症するとは限りませんし、親が乾癬を発症しているからと言って、その子供も高率で乾癬を発症するわけでもありません。
遺伝的要因は乾癬の発症に若干関連がある、程度で捉えると良いのではないでしょうか。
環境因子
環境因子には、感染症、精神的ストレス、薬剤、肥満、たばこ、食生活、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症)、機械的刺激(物理的刺激、ケブネル現象)など、さまざまなものが考えられます。
ケブネル現象
ケブネル現象は、乾癬を発症していない場所を繰り返しこすったり搔いたりすることで、新たに乾癬が発症することを言います。特にケブネル現象が起きやすい部分は、頭、肘(ひじ)、膝(ひざ)、腰周りです。