生物学的製剤(バイオ医薬品)Biological Preparation

乾癬の生物学的製剤(バイオ医薬品)一覧
有効成分名順│随時更新中(最終更新
2021年10月
)
尋:尋常性乾癬、関:関節症性乾癬、膿:膿疱性乾癬、紅:乾癬性紅皮症
有効成分名(一般名) | 製剤名 | 適応疾患 | 標的 | 先行/ 後続 |
用法 |
---|---|---|---|---|---|
アダリムマブ (Adalimumab) |
ヒュミラ (Humira) |
尋、関、膿 | TNF-α | 先行 | 皮下注射 |
アダリムマブBS※ が2種 | 尋、関、膿 | TNF-α | 後続 | 皮下注射 | |
イキセキズマブ (Ixekizumab) |
トルツ(Taltz) | 尋、関、膿、紅 | IL-17A | 先行 | 皮下注射 |
インフリキシマブ (Infliximab) |
レミケード (Remicade) |
尋、関、膿、紅 | TNF-α | 先行 | 点滴 |
インフリキシマブBS※ が5種 | 尋、関、膿、紅 | TNF-α | 後続 | 点滴 | |
ウステキヌマブ (Ustekinumab) |
ステラーラ (Stelara) |
尋、関 | IL-12p40 および IL-23p40 |
先行 | 皮下注射 |
グセルクマブ (Guselkumab) |
トレムフィア (Tremfya) |
尋、関、膿、紅 | IL-23p19 | 先行 | 皮下注射 |
スペソリマブ (Spesolimab) |
スペビゴ (Spevigo) |
膿疱性乾癬における急性症状 | IL-36 受容体 | 先行 | 点滴 |
セクキヌマブ (Secukinumab) |
コセンティクス (Cosentyx) |
尋、関、膿 | IL-17A | 先行 | 皮下注射 |
セルトリズマブ ペゴル (Certolizumab pegol) |
シムジア (Cimzia) |
尋、関、膿、紅 | TNF-α | 先行 | 皮下注射 |
チルドラキズマブ (Tildrakizumab) |
イルミア (Ilumya) |
尋 | IL-23p19 | 先行 | 皮下注射 |
ビメキズマブ (Bimekizumab) |
ビンゼレックス (Bimzelx) |
尋、膿、紅 | IL-17A および IL-17F |
先行 | 皮下注射 |
ブロダルマブ (Brodalumab) |
ルミセフ (Lumicef) |
尋、関、膿、紅 | IL-17 受容体A | 先行 | 皮下注射 |
リサンキズマブ (Risankizumab) |
スキリージ (Skyrizi) |
尋、関、膿、紅 | IL-23p19 | 先行 | 皮下注射 |
※ BS:バイオシミラーの略